FUNK

Shake It/LA.Connection(’82)

一作で消える、バンドはブラックミュージックの世界には決して少ないとは言えず、そうした一作バンドの貴重な曲を追い求めているマニアも多い。ブラックミュージックの場合、時代時代の流行りの音やその時代のトップスターを平気で真似ても良しとするブラザー意識は高いためか、思わずニヤリとさせられる名曲に出会うことも多い。そうした時代でまとめてページも作っていこうと思う。
このShake It/LA.Connectionも、針を落とした瞬間から、キャメオワールドって思わずニヤリ物である。
キャメオCAMEOのラリー・ブラックモンが制作プロデューサーを務めた82年のバンド名同タイトルアルバムLA.Connectionからの第一弾シングルカット。MANTRAのロジャーハリスがリードボーカルを担当。このアルバムの中にはオーティス・レディングJR(あのレディングス)がギターを担当したBurn Me Upなども踊れるファンクワールドな一曲だ。

Shake It/LA.Connection(’82) SoulFlava Rank 230位





1982年 昭和57年 
ホテルニュージャパン火災
日本航空350便(羽田沖)墜落事故/500円硬貨発行
テレホンカード発行(カード式公衆電話が全国に普及開始)

6月:東北新幹線開業
7月:昭和57年7月豪雨(長崎大水害)
11月:上越新幹線開業
11月:中央自動車道全通
[流行歌]北酒場/赤いスイートピー/待つわ
[公開映画]蒲田行進曲/セーラー服と機関銃
=================
原宿ピテカントロプス開店
大阪マハラジャ開店
大阪ジジック
歌舞伎町ディスコ女子中学生殺人事件

Floatin’ On Your Love/The Isley Brothers & Angela Winbush(’96)前のページ

ウェッサイの重鎮ぶり Shake/General Caine(’80)次のページ

関連記事

  1. FUNK

    漆黒の音 Curious/Midnight Star(’84)

    人種的遺伝子でしかない受け入れられないだろう漆黒の音がある。それらは米…

  2. FUNK

    Do It To The Max/XAVIER (’82)

    こちらもファンク・レアな一品。このPoint Of Presure('…

  3. SOS BAND 3
  4. FUNK

    Oops!/Chaz(’83)

      当時の日本にはカラオケボックスやキャバクラや、携帯電話もなく、あ、…

  5. FUNK

    タイム 漆黒のファンクネス、ビルボードライブトーキョー来日決定!

    2017年の<第59回グラミー賞>授賞式でプリンスの追悼パフォーマンス…

  6. brass construction

コメント

    • Jacklyn Lutwyche
    • 2024年 1月 30日 1:52am

    Hey!

    Come test out our beta project LeadsFly.biz and come get your free business leads.

    Regards,
    Jacklyn

    • Marisol Biddell
    • 2024年 2月 01日 2:25am

    It’s About Time For You To Learn Effective Facebook Marketing!

    https://marketingfriend.biz/?product=facebook

  1. alissia amerigo

    • Carri Facy
    • 2024年 4月 20日 1:08am

    Hi,

    Do you have a digital product you would like to see?

    Do you target companies?

    We promote your product for you on a commission basis.

    Come check us out: https://soul-flava.leadsboy.biz

  1. 2024年 7月 13日
    トラックバック:Taman Nasional Nusa Penida
  1. FUNK

    Roll With The Punches/ADC Band(’82…
  2. NEWS

    88年バブル株価最高値目前のメロウな夜 Manhattans/Gerald Al…
  3. VOCAL

    まだまだ現役、メリッサの御大とのデュエット LOVE CHANGES/MELI&…
  4. FUNK

    なんてお洒落なブラコン Body Rap/Wynd Chymes(’…
  5. VOCAL

    バブルに酔う、Jオズボーン『Only Human』(1990年)
PAGE TOP