FUNK

漆黒の音 Curious/Midnight Star(’84)

人種的遺伝子でしかない受け入れられないだろう漆黒の音がある。それらは米国で受け入れられても、日本ではラジオプレイもされない。ナイトクラブでプレイされることもない。
Freddie Jackson Nice’Slow
Marvin Gaye Sexual Healing
Mtume Juicy Fruit
とりわけマービンのそれは、全米で大ヒットしても、日本ではほぼ受け入れられなかった。

漆黒の音の謎。

Midnight StarはReggieとVincentのCalloway兄弟を中心に結成されたファンクバンド、『No Paring On The Dance Floor』(1983年)と『Planetary Invasion』 (1984年)のこの2作が、大きなヒットとなった。『Planetary Invasion』 の中で、最も後世のアーティストにサンプリングされ、受け継がれたのが、名曲Curiousである。

Curious/Midnight Star(’84)SoulFlava Rank 63位

アルバムPlanetary InvasionはもうほとんどCDでも手に入りにくい状態で、3000円から5000円を超えるものまで。世界でもレアになりつつある名盤だ。



関連記事

  1. chocolate milk
  2. FUNK

    After The Dance Is Through/Krystol、女子高生が有名プロデューサーと…

      Krystolはロスアンゼルス出身のガールグループ。クリストルは最…

  3. FUNK

    キャメオの弟分として活躍 Mine all mine/Cashflow (’86)

     70年代デビューのファンクバンドやアーティストが80年代に入ると、時…

  4. FUNK

    Roll With The Punches/ADC Band(’82)

    東京は真冬を迎えた。気温は氷点下。こんな時にはやはり熱いファンクが一番…

  5. FUNK

    Oops!/Chaz(’83)

      当時の日本にはカラオケボックスやキャバクラや、携帯電話もなく、あ、…

  6. Favorite DJs

    DJディストラクション 破壊的なファンクミックスに酔う

    あれから40年も経つと、時代は本当に変わってしまった。懐かしい西新宿ウ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事ランキング TOP5

最近の記事

  1. JAZZ

    今年1番のダンスクラッシックスとなりました
  2. Soul Bar

    池袋ソウルバー老舗Zapp 漆黒の夜
  3. FUNK

    You’ve Got That Magic/Fatback (…
  4. FUNK

    After The Dance Is Through/Krystol、女子高生が…
  5. VOCAL GROUPS

    ディスコバンドから大人のブラコンへ Over And Over/Shalamar…
PAGE TOP