FUNK

Body Talk/The Deele (’83)

 赤坂ムゲンに現役で足を運んでいた時代はムゲンの最後の最後の時期であったけど、当時の出演バンドや暗い闇の中で特にプレイされていたのがこのBody Talk/The Deeleや、(I Wanna) Be Your Man/Jesse Johnson だった。当時の日本ではボビーブラウンに代表されるニュージャック系がブラックミュージックの人気を押し上げていたんだけど、ムゲンだけは時代に媚びることなく、ファンク、ファンク、ファンクな夜を提供していた。生半可な気持ちじゃ、飲んでも酔えないような敷居の高さが、痺れまくった・・・。

 オハイオと言えばファンクバンドの産地(?)そのオハイオ州シンシナティでで1981年に結成されたThe Deele (ザ・ディール)。
みなさんご存知の通り、メンバーは、インディアナ州、Indianapolis 出身で、キーボード・ギター・ボーカルのKenny “Babyface ” Edmonds、その、後にソロで大成功した、Babyfaceである。ドラムのAntonio “L.A.” Reid、ボーカルのCarlos “Satin” Greene、ボーカルDarnell “Dee” Bristol、ギター・キーボードStanley “Stick” Burke(ファーストアルバム後にグループを去った)、ベースのKevin “Kayo” Robersonら6人で構成。なんと言っても代表作は87年のBabyface風味付けがじっくり効いたTwo Occasionsを含んたアルバム「Eys of a stranger」なんだろうけど、初期のファンクバンドらしさが一番出ているこのBody Talk(R&Bチャートで3位、Billboard Hot 100 77位)を収めたSolar Records「Street Beat」を一押ししたい。

Body Talk/The Deele (’83) SoulFlava Rank 118位




1983年昭和58年
忠生中事件(校内暴力全盛)
大韓航空機撃墜事件(GPSの民間開放へ)

3月:中国自動車道全通
4月:東京ディズニーランド開園
5月:日本海中部地震M7.7・津波
10月:三宅島噴火
[話題・流行]キン肉マン消しゴム/ファミリー・コンピュータ(ファミコン)/ドラマ「おしん」
[流行歌]矢切の渡し/さざんかの宿/SWEET MEMORIES
[公開映画]E.T./南極物語/時をかける少女

カフェバー・ブーム、ディスコ冬の時代
京都マハラジャ開店

関連記事

  1. FUNK

    Roll With The Punches/ADC Band(’82)

    東京は真冬を迎えた。気温は氷点下。こんな時にはやはり熱いファンクが一番…

  2. Favorite DJs

    DJディストラクション 破壊的なファンクミックスに酔う

    あれから40年も経つと、時代は本当に変わってしまった。懐かしい西新宿ウ…

  3. chocolate milk
  4. 80年代NYディスコサウンド

    80年代初期を彩った骨太ファンクと女性コーラスの妙 Show Me The Way/Skyy(…

    ニューヨークはブルックリン出身のファンク・バンド,BrassConst…

  5. FUNK

    Do It To The Max/XAVIER (’82)

    こちらもファンク・レアな一品。このPoint Of Presure('…

  6. FUNK

    エロエロな時間 それはアイズレーの時間 Between The Sheets/The Isley B…

    「エロエロな時間 それはアイズレーの時間」これはもう誰も否定できな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. FUNK

    You’ve Got That Magic/Fatback (…
  2. 未分類

    Floatin’ On Your Love/The Isley Br…
  3. Soul Flava Channel

    Quiet Storm/WBLS 97年ニューヨーク
  4. VOCAL GROUPS

    Can You Feel My Love/Khemistry (’8…
  5. 80年代NYディスコサウンド

    80年代初期を彩った骨太ファンクと女性コーラスの妙 Show Me The Wa…
PAGE TOP