FUNK

Roll With The Punches/ADC Band(’82)

東京は真冬を迎えた。気温は氷点下。こんな時にはやはり熱いファンクが一番だ。
耳の肥えたブラックミュージックファンなら、この音を聞いて、あの男を思い浮かべることだろう。あのファンクのリズム、ドラミング、そして語り尽くすシャウト。これはまさにファットバックFatbackそのものである。プロデュースはfatbackを牽引するビル・カーティスとゲーリートーマス。
1982年にリリースされたこの曲、アルバムはRoll With The Punches/ADC Band(’82)、その同名タイトル曲。コティリオンでの5枚目となったこのアルバムはADC Bandを代表する一枚となった。曲はどれをとっても、豪快なファンクのオンパレード。ボーカルのジェームス・マドックスの声が、痺れるファンクを一層盛り上げる。メンバー全員9名という大所帯は、当時の王道でもあるバンド構成。
アートウェルマシューズ(Vo)
ケイヤ・マシューズ(Vo)
ジェイムズ・マドックス(Vo)
マーク・パターソン(b)
マイケル・ジャドキンス(kbd)
パーヴィス・ジョンソン(g)
チャールズ・ホーキンス(g)
ジョン・カルホーン(tp)
マッキンレイ・カンニハム(sax)

Roll With The Punches/ADC Band(’82) SoulFlava Rank 119位




1982年 昭和57年
ホテルニュージャパン火災
日本航空350便(羽田沖)墜落事故/500円硬貨発行
テレホンカード発行(カード式公衆電話が全国に普及開始)

6月:東北新幹線開業
7月:昭和57年7月豪雨(長崎大水害)
11月:上越新幹線開業
11月:中央自動車道全通
[流行歌]北酒場/赤いスイートピー/待つわ
[公開映画]蒲田行進曲/セーラー服と機関銃
=================
原宿ピテカントロプス開店
大阪マハラジャ開店
大阪ジジック
歌舞伎町ディスコ女子中学生殺人事件

https://www.youtube.com/watch?v=FIzI9yc0ANo
U Funk Ula/ADC Band(’82) SoulFlava Rank 234位
この曲もビル・カーティスとゲーリートーマスによるプロデュース。




バブルの夢(Dreamin’)の中にいた Dreamin’/Guinn(’86)前のページ

今夜もお腹が空いたら、召し上がれ Funkin’ Around/Bloodstone(’82)次のページ

関連記事

  1. WAR Outlaw

    FUNK

    L.A.ファンクのリアル・ヴァイブ!WAR『OUTLAW』(1982)

    WAR『OUTLAW』 (MCA Records, 1982)――ス…

  2. Favorite DJs

    DJディストラクション 破壊的なファンクミックスに酔う

    あれから40年も経つと、時代は本当に変わってしまった。懐かしい西新宿ウ…

  3. FUNK

    Oops!/Chaz(’83)

      当時の日本にはカラオケボックスやキャバクラや、携帯電話もなく、あ、…

  4. chocolate milk
  5. FUNK

    タイム 漆黒のファンクネス、ビルボードライブトーキョー来日決定!

    2017年の<第59回グラミー賞>授賞式でプリンスの追悼パフォーマンス…

  6. FUNK

    なんてお洒落なブラコン Body Rap/Wynd Chymes(’82)

    「ブラコン・・・」。80年代初頭、ブラックコンテンポラリーミュージッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. VOCAL GROUPS

    メロウ・グルーヴの真髄、The Controllersが贈るアーバン・ソウル
  2. VOCAL GROUPS

    Sweet Obsession、80年代のサウンドに酔う
  3. FUNK

    ウェッサイの重鎮ぶり Shake/General Caine(’8…
  4. FUNK

    コアファンに今でも支持されるRJ’S LATEST ARRIVAL
  5. VOCAL GROUPS

    ディスコバンドから大人のブラコンへ Over And Over/Shalamar…
PAGE TOP