- ホーム
 - 過去の記事一覧
 
VOCAL GROUPS
- 
      
      純烈の友井はなんてゲスな男なんだ。Shu B/Guesss(’93)
純烈、というグループ。一般人には昨年彗星のように現れ、2018年大みそかに『NHK紅白歌合戦』初出場を果たしたばかりの音楽グループ。さらなる飛躍を期待された…
 - 
      
      80年代初期を彩った骨太ファンクと女性コーラスの妙 Show Me The Way/Skyy(…
ニューヨークはブルックリン出身のファンク・バンド,BrassConstructionsのキーボード奏者ランディ・ミューラープロデュースにより、80年代初期を彩っ…
 - 
      
      緩やかな絶頂を迎えていく珠玉のバラッド。Torn between two lovers/The Ri…
1989年、この年東証大納会が最高値を記録したバブル絶頂の年。80年代の後半、ブラックミュージックはダンスクラシックスに代表される東西海岸の競演を終え、ニュ…
 - 
      
      なんてお洒落なブラコン Body Rap/Wynd Chymes(’82)
「ブラコン・・・」。80年代初頭、ブラックコンテンポラリーミュージックを略してブラコン。骨太で重いファンクとは異なり、モダンでアーバンでお洒落なブラックミュー…
 - 
      
      ディスコバンドから大人のブラコンへ Over And Over/Shalamar(’83…
Shalamer シャラマーは当時のディスコブームに乗って77年に結成された、一発狙いのディスコバンドだった。イギリス出身のサイモン・スーザンはその程度でこ…
 - 
      
      Can You Feel My Love/Khemistry (’82)
76年に創業し、86年に突如解散したプレリュードレーベル(Prelude Label)は、当時のニューヨーク、いや世界を代表するディスコインディーズレーベルだっ…
 













