FUNK

漆黒の音 Curious/Midnight Star(’84)

人種的遺伝子でしかない受け入れられないだろう漆黒の音がある。それらは米国で受け入れられても、日本ではラジオプレイもされない。ナイトクラブでプレイされることもない。
Freddie Jackson Nice’Slow
Marvin Gaye Sexual Healing
Mtume Juicy Fruit
とりわけマービンのそれは、全米で大ヒットしても、日本ではほぼ受け入れられなかった。

漆黒の音の謎。

Midnight StarはReggieとVincentのCalloway兄弟を中心に結成されたファンクバンド、『No Paring On The Dance Floor』(1983年)と『Planetary Invasion』 (1984年)のこの2作が、大きなヒットとなった。『Planetary Invasion』 の中で、最も後世のアーティストにサンプリングされ、受け継がれたのが、名曲Curiousである。

Curious/Midnight Star(’84)SoulFlava Rank 63位

アルバムPlanetary InvasionはもうほとんどCDでも手に入りにくい状態で、3000円から5000円を超えるものまで。世界でもレアになりつつある名盤だ。



カシーフサウンドにこの切ない歌声は必聴 Back To Love/Evelyn King(’82)前のページ

マライア大失態次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. VOCAL GROUPS

    Sweet Obsession、80年代のサウンドに酔う
  2. Soul Flava Channel

    Quiet Storm/WBLS 97年ニューヨーク
  3. Keepin' Love New · Howard Johnson

    80年代NYディスコサウンド

    NY発 “アーバン・スウィート・ソウル” の新境地 HO…
  4. VOCAL GROUPS

    Can You Feel My Love/Khemistry (’8…
  5. atlantic starr

    80年代NYディスコサウンド

    ブリリアント(輝き)なブラックミュージックの粋を極めたAtlantic Star…
PAGE TOP