Soul Bar

池袋ソウルバー老舗Zapp 漆黒の夜

 池袋と言えば、ソウル、R&Bファンにはあまり馴染み無い土地かもしれません。ただ昭和の時代にはファンキーな大箱アダムズアップルなど侮れないディスコがあったエリア。その後に伝説のソウルバーとして、ロジャートラウトマン率いるZapp同名のバー、Zappが誕生、池袋最大のソウルバーとして君臨しています。場所は池袋駅西口あるいは北口から徒歩3分。雑多な繁華街にあります。
 訪れるのは何年ぶりのことでしょうか?
変わらず地下に降る階段にはロジャーが、迎え入れてくれます。この地下に降りる期待感、聞こえてくる重低音、たまりません。なぜクラブやディスコの暗い地下感はこうも怪しくまた淫靡な覚醒をもよおすのでしょうか?

 店内には、カウンターとラウンドテーブル、そして奥には対面のテーブルコーナーがあります。もちろんサウンドは、無骨なファンクミュージックの世界。ファンクやソウルの世界に免疫なき人は、慣れるまで時間を要することでしょう。このサウンドとこの暗がりと酒を酌み交わす会話。まさにファンクネスなソウルフルな時間が過ぎていきます。
 あー、これですね。昔読み耽った山田詠美の世界です。ここに魅惑的な香水の香りが漂えば。
 やはりこの世界に合うのは気だるく甘美なカクテルでしょう。甘く妖艶な光を反射させるカクテルこそ、大人世界のネオンサインでした。

 と言うわけで池袋ソウルバーZappは昔と変わらぬままの音楽とファンクネスとダークネスのままでした。80年代の時代にタイムスリップできるレアなこのお店、いつまでも黒く輝いて欲しいソウルバーの名店です。

えっ!中古レコード高騰してると聞いて渋谷宇田川町に行ってみた前のページ

Sweet Obsession、80年代のサウンドに酔う次のページ

  1. ALEXANDER O' NEAL

    VOCAL

    80年代モダン・ブラックミュージック”の妙味を存分に味わえるAlexander …
  2. FUNK

    Forget Me Nots/Patrice Rushen(’82)…
  3. NEW JACK

    中古市場で4000円!Eric Gable – Process of…
  4. SOS BAND 3

    FUNK

    転換期の予感と堅実なグルーヴ感 The S.O.S. Band『III』(198…
  5. brass construction

    FUNK

    「時代が変わっても、ファンクは生きている。」BRASS CONSTRUCTION…
PAGE TOP