ブラックミュージック

  1. manhattans

    VOCAL GROUPS

    愛のバラードで綴る“大人のブラックミュージック”の極み(1983)

    フォーエバー・バイ・ユア・サイド/ザ・マンハッタンズ(Columbia 1983)――愛のバラードで綴る“大人のブラックミュージック”の極み7…

  2. VOCAL GROUPS

    “打ち込みの時代に、人のぬくもりを。これがデトロイト・ソウルの生証明—This Love’s for…

    CHAPTER 8「THIS LOVE’S FOR REAL」──デトロイト・ソウルの灯、再び。🎙️ DJコメント:「都会の夜を走るクルマのスピーカ…

  3. VOCAL GROUPS

    メロウ・グルーヴの真髄、The Controllersが贈るアーバン・ソウル

    The Controllers『Stay』(MCA Records/1986)80年代半ば、ブラックミュージックがディスコからアーバン・コンテンポラリ…

最近の記事
  1. 「これぞ、ブラックミュージックの極み!」ブラックミュージック黄金時代の到達点!
  2. manhattans
  3. CHERI - Murphy's Law
  4. ALEXANDER O' NEAL
  5. George Benson
  6. atlantic starr
  1. FUNK

    You’ve Got That Magic/Fatback (…
  2. NEWS

    マライア大失態
  3. SOS BAND 3

    FUNK

    転換期の予感と堅実なグルーヴ感 The S.O.S. Band『III』(198…
  4. Mtume

    FUNK

    R&B史に残るセクシャルでドリーミーなトラック『Juicy Fruit』…
  5. 80年代NYディスコサウンド

    SOULFLAVA MIXⅡについて語る No.1
PAGE TOP