- ホーム
- FUNK
FUNK
-
転換期の予感と堅実なグルーヴ感 The S.O.S. Band『III』(1982)
『III』(The S.O.S. Band/1982年10月29日発売)(伝説の米アトランタ発ファンク/R&Bバンド、サード・アルバム…
-
漆黒のファンク、漆黒のフロア、響く重低音DAZZ BAND「Keep It Live」(1982)
DAZZ BAND「Keep It Live」(Motown/1982年発売)“Let It Whip!!”——この一曲が流れ出した瞬間、誰も…
-
「時代が変わっても、ファンクは生きている。」BRASS CONSTRUCTION『ATTITUDE』…
BRASS CONSTRUCTION『ATTITUDE』(LIBERTY/1983年発売)「時代が変わっても、ファンクは生きている。」そんな確信を抱か…
-
L.A.ファンクのリアル・ヴァイブ!WAR『OUTLAW』(1982)
WAR『OUTLAW』 (MCA Records, 1982)――ストリートの熱気をそのままパッケージした、L.A.ファンクのリアル・ヴァイブ!70年…
-
R&B史に残るセクシャルでドリーミーなトラック『Juicy Fruit』(1983)
―― 1983年、都会の夜を甘く包み込んだ “果実” のようなR&B。Mtume『Juicy Fruit』♪ まるで夜更けのネオンが溶…
-
DJディストラクション 破壊的なファンクミックスに酔う
あれから40年も経つと、時代は本当に変わってしまった。懐かしい西新宿ウィナーズ 。40年近く前の話です。大学生だった83年ごろ、毎週新着のレコードが米国から…






